2025年2月の記事一覧
食堂の皆さんへ 感謝のセレモニー
平成20年から本校の食堂を運営してきた業者が2月12日をもって撤退することになりました。長い間、生徒たちの成長を、食事の面や時には声掛けなどをとおして支えてきてくださった厨房の方々に対して、生徒会の生徒たちが、「ぜひ厨房で働いていた皆さんにお礼を言いたい」ということから、「感謝のセレモニー」を企画しました。セレモニーでは、自分たちの思いを伝えるとともに、感謝の気持ちをまとめた色紙をお渡ししました。毎日おいしい昼食を提供いただき、本当にありがとうございました。
1学年大学・企業見学発表会
2月4日(火)、1学年で実施した大学・企業見学の発表会が行われました。発表グループは、見学内容をスライドにまとめ、緊張しながらも堂々と発表していました。発表者に感想を書いてもらいましたので御紹介します。
☆加藤 菜湖さん(1年)☆
私は今回の大学見学会を通して、自分の興味のある大学をより詳しく調べたり、実際に大学の様子を見学したりすることで、進路について深く考える良い機会になったと思います。大学見学会で学んだことをスライドにまとめて、1学年の生徒の前で、私達は仙台大学の紹介をしました。体育館での発表は初めてだったので、とても緊張して、ちゃんと発表できるか不安でしたが、しっかり仙台大学の良さを1学年のみんなに伝えられたので、自分の良い経験になったと思います。発表会では他の大学の紹介や、企業見学の発表もあって、いろんな大学を比較できたので良かったです。この発表会で、少しでもみんなが進路について考えるきっかけになればいいなと思いました。
2学年 就職ガイダンスを実施しました
2月4日(火)、2年生の中で、卒業後の進路として就職・公務員を希望している生徒を対象に、進路ガイダンスを実施しました。ランゲート株式会社様から3名の講師をお招きし、就職に向けて高校時代に身に付けておくべきこと、社会で求められるスキルなどをお話しいただきました。模擬面接では、講師の方の質問にとまどいながらも、汗をかきかき自分の考えを答えていました。参加した生徒一人ひとりにとって、自分自身の進路について考える良い機会となりました。