本校では、習熟度別学習やNPO団体との連携による授業など、一人一人にあった丁寧な指導、多様な教育内容を実施しています。
 大学・短大への進学をはじめ、個々の進路目標を達成できるよう学力の充実に取り組んでいます。
 また、活発に行われている部活動や質の高いボランティア活動を通して豊かな人間性を育みます。
お知らせ

令和5年度 宮城県宮城広瀬高等学校 第2回 学校説明会について(9/5)

 要項を御確認の上お申し込みください。皆様の御参加お待ちしています。

 申込入力フォーム(クリックするとフォームが開きます)

R5学校説明会第2回実施要項.pdf

R5学校説明会第2回FAX申込用紙.pdf 

動画
TOPICS
2023年8月 〇令和5年度学校だより夏号を掲載しました。左下にあるメニューの「各種お便り」からご覧ください。
2023年7月 〇「生徒会だより」を掲載開始しました。 生徒会執行部による活動の報告を御覧ください。

2023年7月6日

〇宮城県宮城広瀬高等学校学習用タブレット使用上の注意を掲載しました。「教育活動」からご覧ください。

2023年6月26日

〇令和5年度 第1回宮城広瀬高校学校説明会について、掲載しました。
参加申込期間は6/26~7/7です。お知らせに掲載した実施要項を御覧いただき、申込入力フォームまたはFAXにて、お申込みください。
皆様の参加をお待ちしております。

2023年6月1日

〇令和6年度求める生徒像・選抜方法、公立高校ガイドブックを更新し掲載しました。「入試情報」からご覧ください。

2023年5月25日

〇部活動のページを更新しました。

2023年5月19日

〇令和5年度学校だより春号を掲載しました。左にあるメニューの「各種お便り」からご覧ください。

2023年5月18日

拓桃支援学校中学部の皆さんが、高校見学のために来校しました!

拓桃支援学校中学部2・3年生6名の生徒さんが、高校見学のため本校を訪れました。

 高校での学習や生活、卒業後の進路についての説明を受けた後、校舎内を見学し、食堂での食事も体験しました。皆さん、それぞれ自分の希望するメニューを注文し、食事を楽しんでいました。

 食事の後は、生徒会役員の生徒との交流。高校生活や受験勉強のことなどについて質問し、高校生から回答しました。中学生の皆さんは、高校生活へのイメージを膨らませることができたようです。

2023年5月17日

ふうどばんく東北AGAIN 様 からスポーツドリンクをいただきました!

 仙台市落合市民センター様を介して、特定非営利活動法人ふうどばんく東北AGAIN様から、スポーツドリンクをいただきました。
 高校総体前で部活動等に一生懸命に取り組む全校生徒に配布いたしました。御提供いただき、ありがとうございました。

2023年4月

〇学校いじめ防止基本方針「いじめ防止対策推進法に基づく宮城広瀬高校の取組について」を掲載しました。左にあるメニューの「学校いじめ防止基本方針」からご覧ください。

〇教育課程、学習のしおり、道徳教育全体計画、志教育全体計画を令和5年度版に更新しました。「教育活動」のページからご覧ください。

〇スクールカウンセラー来校日、スクールソーシャルワーカー来校日のページを更新しました。「保護者の皆様へ」からご覧ください。

 

 

新着情報

登下校時の安全確保について

 登下校時の安全確保に関しましては、今後とも一層努力してまいりますが、ご家庭におかれましても、生徒及び保護者の方々が互いに通学路や帰宅時間等の情報を共有しておいていただきますよう、よろしくお願い申し上げます。